北海道新聞(2023年9月2日付)の夕刊一面に掲載されました。
前回の北海道新聞デジタル版「Dセレクト」のコーナーに掲載されたことで大きな反響があったそうで、今回夕刊紙面にも掲載いただく運びとなりました。
記事では、道内キッチンカー業界の現状やコロナ前、コロナ後の変化、儲かるキッチンカー事業者になるためにはどうすればよいかなどを代表の栢谷が語っております。
弊社で制作させていただいたキッチンカー「きぶん屋」の小野さんも大きく取り上げていただいております。
北海道新聞(2023年9月2日付)の夕刊一面に掲載されました。
前回の北海道新聞デジタル版「Dセレクト」のコーナーに掲載されたことで大きな反響があったそうで、今回夕刊紙面にも掲載いただく運びとなりました。
記事では、道内キッチンカー業界の現状やコロナ前、コロナ後の変化、儲かるキッチンカー事業者になるためにはどうすればよいかなどを代表の栢谷が語っております。
弊社で制作させていただいたキッチンカー「きぶん屋」の小野さんも大きく取り上げていただいております。
2023年8月9日 朝の情報番組HTB(北海道テレビ放送)「イチモニ!」に北新ケータリングのレンタルキッチンカーが紹介されました。
9月29日、30日、31日に行われる「HTB 秋の大収穫祭」で室岡アナウンサーがおでんならぬ「onでん」を提供する際に使用するレンタルキッチンカーを探しに来た! という内容です。
軽トラタイプの「キャリィ1号」と1.5トンタイプの{エルフグリーン」をご紹介いたしました。
□HTB秋の大収穫祭!キッチンカー&食材探し
https://www.htb.co.jp/ichimoni/oadigest/20230809/084338/index.html
□レンタルキッチンカー
北海道新聞デジタル(2023年7月25日付)の「Dセレクト」に掲載されました。
記事では、道内キッチンカー業界の現状やコロナ前、コロナ後の変化、儲かるキッチンカー事業者になるためにはどうすればよいかなどを代表の栢谷が語っております。
■北海道新聞(オンライン会員限定)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/882372/
このたび、北新化工有限会社と石狩市は「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等に関する協定」を締結いたしました。
キッチンカーは、機動力、電気、ガス、調理機材、給水排水タンク、食品衛生責任者の資格を持った調理人が備わった優れた車です。
インフラがすべて止まってしまっても被災地に駆けつけて温かい料理を提供することができます。
昨今は自然災害が頻発しており、いつ大規模災害が起きてもおかしくない状態にあります。
災害が起きてしまってから準備するのでは遅く、すぐに連絡を受けて駆け付ける体制を整えることが急務であると感じ、今回この協定を結ばせていただきました。
また、有事の時だけでなく、通常時からのコミュニケーションも大事であると思います。
石狩市内で開催されるお祭りや防災訓練に参加させていただきたり、地域の課題を解決し、災害に強いまちづくりにも貢献していきたいと考えております。
今後はキッチンカーの協力団体を作り、支援企業様やボランティア団体の方々とも連携を強化して、道内のどこで災害が起きてもすぐに駆けつけて支援活動のできる仕組みを作っていきたいと考えております。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。